造形と色彩の狭間で揺れながら「記憶 ―流れること 留めること」をテーマに制作を続けています。
生命であれ人工物であれ、世界に存在するすべてのものは時間的変化に脅かされるのが定めです。
これは如何に科学が発展しようとも変えることのできない世界の約束であり、美しさの根源でもあるでしょう。
何もかもはいつか、失われる。しかし芸術には、留めておきたい大切な記憶に形を与える力があります。
ならば忘れ得ぬ記憶を具現化することで、変わりゆく幸福をも受け入れることができるかも知れない。
それは確かな生の痕跡として、全く新しい美しさを宿すのではないかと思うのです。
これまで多くの家族写真や肖像画が描かれてきたように、愛おしい記憶の断片を触れられる形に遺すことが私にとっての制作です。
伊佐沼工房(川越市)で開催される第15回伊佐沼工房展において、彫刻作品を出品いたします。どなた様も近くへお越しの際は是非お立ち寄りください。 第15回 伊佐沼工房展 出品作家:岩間弘(ブロンズ・石・木)、奥野誠(石彫)、河村兼章(木・鉄)、清水啓一郎(石彫)、 田中毅(石彫)、樋口恭一(石彫)、おくの せつこ(染色) 開催期間:10月20日(月)〜26日(日) 11:00〜17:00 会期中無休 会場:伊佐沼工房 川越市伊佐沼字沼田町604-1(伊佐沼公園内) 企画:NPO法人伊佐沼工房 お問合せ:協同組合 川越バンテアン 049-224-5101(8:30〜17:30 土日祝 休み) http://www.isanuma-kobo.com/news.html?id=118 |
国立新美術館(港区六本木)で開催される第71回一陽展において、彫刻作品「老人と海 ニライカナイ」を出品いたします。 どなた様も近くへお越しの際は是非お立ち寄りください。 開催期間:10月1日(水)〜13日(月・祝)※休館日:10月7日(火) 10:00〜18:00(入場は17:30まで) 最終日は15:00閉会、入場は14:30まで https://www.ichiyoukai-art.com |